マンションの売却を考えたときに、あなたはまず何をしますか。売却したあとで「もっと高く売れたのに…」といった後悔をすることのないように、事前に「相場」を調べられることをおすすめします。
そこで、マンションを高値で売却するための必須事項とも言える「相場」についてお話ししたいと思います。
1.売却価格の相場を把握しておくことは高値売却のキーポイント
マンションを少しでも高く売却するためには、売却を考えているマンションの相場を把握しておくことが重要になって来ます。
相場を把握するには、不動産業者に査定を依頼すればOKだと思っている方が多いのではないかと思います。
確かに不動産業者に査定を依頼すれば、相場を知ることはできます。けれども、その相場が本当に適正な相場かどうかはそれだけで判断することが可能でしょうか。
その査定金額が適正かどうかを判断するのは、あくまでも査定を依頼した方が行うことになります。
そのためには、売却を予定している地域のマンションの売却相場をある程度把握しておく必要があると言えるでしょう。
また、マンションの売却をスタートするときにも、販売価格をいくらにするか決めることになりますが、その際にもマンションの相場が分からなければ相場よりも安すぎる価格に設定して後悔してしまったり、相場よりも高すぎる価格に設定してしまって、いつまでたってもマンションが売却できなくなってしまったりという状況に陥ってしまう可能性もあります。
そして、購入を検討している方から値下げ交渉が行われることがあった場合には、相場を把握しておくことで、いくらまでなら値下げすることが可能か判断するための材料になり、適正な価格での交渉を行う際に有利になることでしょう。
2.マンション高値売却のために相場を定期的にチェックする
マンションの相場を最初に把握しておくことの重要性について理解いただけたのではないかと思いますが、より高値での売却を行うためにはマンション相場のチェックは定期的に行う必要があると言われています。
その理由として、マンションなどの不動産相場は、社会全体の経済動向やマンション売買の需要と供給のバランスによって常に変化している点をあげることができるでしょう。
マンションを高値で売却するためには、相場が上昇しているときに売りに出すことが最も大切になって来ますので、いわゆる売り時がいつなのか把握するためにも、相場を定期的にチェックすることは重要になって来ると言えるでしょう。
一般的に新築マンションの価格が高くなれば、中古マンションの価格も上昇する傾向にあると言われています。
また、マンションなど不動産の購入は税金制度の見直しなどが行われる直前に、需要が伸びる傾向にあるとも言われています。
実際に消費税が5%から8%に値上がりする直前に、マンションなどの不動産の駆け込み購入などがあったことを覚えている方も多いのではないかと思います。
税金制度の見直しなどが行われる時期に合わせて、マンションの販売をスタートすることで、高値での売却が見込まれると言われています。
こうした動きも含めて、相場を定期的にチェックすることがマンションの高値売却を成功させるためには大切になってくると言えるでしょう。
3.中古マンションの売却価格相場の仕組みを理解して高値売却を目指す
次に、中古マンションの売却価格の相場というのがどのように決まるのか、その仕組みを見ておくことにしましょう。
中古マンションはメンテナンスの良しあしによって、マンション自体のコンディションが異なっていますので、定価というものは存在しないと言えるかもしれません。
そのため、中古マンションの売却価格の相場というのは、売り主と買い主の間で売買契約が成立した価格が取引事例として蓄積されて行き、それらが相場価格を決める仕組みになっています。
ここで、中古マンションの売買契約が成立するまでの過程について簡単にご説明しておくことにしましょう。
ステップ1: 不動産業者によってマンションの査定額が算出されます。
ステップ2: 査定額に基づいて販売価格が決定されます。
ステップ3: 購入希望者によるマンションの内覧等が行われます。
ステップ4: 売り主と買い主の間で販売価格等の交渉が行われ合意すれば、売買契約が成立します。
これらの過程の中で、マンションを高値で売却するためには、最初の販売価格の設定が大きなポイントになると言えるでしょう。
販売価格を設定して販売を開始した場合、販売価格を値上げすることはまず難しいと考えておいた方が良いでしょう。
不動産業者によって算出される査定額は、売り主が期待している売却価格よりも低い価格になってしまっているケースが多くあると言われています。
売り主が希望している販売価格よりも査定額が低い場合は、査定額よりも高めの価格で販売を開始することもあるようです。
ただし、査定額よりも高めの価格で販売を開始することについては、多少のリスクが伴うことを理解しておくことが大切です。
つまり、相場よりも高めの価格を設定した場合、売買契約が成立するまでに時間がかかってしまう可能性があるということになります。
そのため、マンションを高値で売却するためには、時間的な余裕も必要になってくると言えるかもしれません。
マンションを1日も早く売りたいと思っている場合は、相場よりも少し低めの価格での設定が必要になってくる場合が多いと言われています。
マンション売却後の住まいが既に決まっていて、もし、新たなローンが発生してしまうような状況にある方は注意が必要かもしれません。
けれども、すぐにマンションを売却する必要がなく時間的な余裕がある場合は、相場に少し上乗せした価格を設定して販売を開始することが可能になります。
時間的な余裕があれば、購入希望者が現れなければ、販売価格を少しずつ下げて行くという販売方法が可能になりますし、購入希望者からの値下げ交渉があった場合にも余裕を持って応じることが可能になることでしょう。
4.マンションの高値売却のための相場の調べ方
それでは、マンション高値売却に欠かすことのできない相場についてどのように調べることができるのか確認しておくことにしましょう。
新築マンションや中古マンションの売り出しの新聞広告やポスティング広告などはご自宅のポストに投函されていますので、簡単に手に入れることができますので、こうした広告をこまめにチェックすることで相場を知るようにすることが可能です。
また、インターネットを利用して複数の不動産業者に査定を依頼する一括査定という方法が普及していますので、こちらを利用することで相場を知ることができますし、どの不動産業者に売却を依頼すれば高値で売却することが可能か知ることもできます。
この一括査定は無料で利用することができますので、気軽に利用することができ、大変便利なツールですので、定期的に活用されることをおすすめします。
他にも公的機関による実際に行われている不動産取引情報が公開されているサイトもありますので、こちらのサイトもチェックすると良いでしょう。
また、企業が公開している住宅情報サイトなども多くありますので、こうしたサイトにアクセスすることで、より具体的で詳しい中古マンションの売却相場を知ることが可能になります。
マンションの相場チェックには、こうしたさまざまなネット情報を気軽に利用して売り時の見極めに役立ててみてはいかがでしょうか。